ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ボート始めたばかりです。ボート釣りを確立させるべく発進です。
日々の事、ボート、釣り、音楽、バイク等自然にまかせていきます。

2008年09月29日

釣りネタは...

先日ボートに三人乗ったために船外機のプロペラが、ぬっ壊れたらしい...orz

で、釣りネタは( ´ゝ`) 無。

さあ!今日はコレ。

中学校の頃から崇拝しているカートの曲。音が出ますんでボリュームを少しづつ上げて聞きましょう(;´Д`)ハァハァ・・・






同じカテゴリー(rock)の記事
 ロックと言えば... (2008-10-03 22:56)

Posted by water melon. at 23:57│Comments(2)rock
この記事へのコメント
え?
プロペラ不調?
プロペラっ交換したふるいのを見ると、軸がゴムで受けてあるんですよ。そのゴムが腐ってるというか、やわらかくぶよぶよになってました。
こうなると、きっと回転を上げると滑ったりするんちゃうかなぁーと思いました。
とりあえずペラ交換やね。
ペラだけなら、浮き桟橋みたいな所があれば、なんとかチルトアップ状態で治せそうですしね。
頑張ってください!
※サンバーは水漏れ対策完了したっぽい。今は漏れてない。(水漏れ防止剤で対応しました・・・)
Posted by pfuto at 2008年10月02日 13:06
pfutoさん

プロペラのトラブルはpfutoさんのコメント通りだと思ってます(;・∀・)

オイラもよくは知らなかったんですが...

プロペラに障害物がヒットした場合など船外機内に直接負担が掛かるのでプロペラとシャフトの間にブッシングラバーを用いて※なやし※にしているようです。

今までに多くても二人。今回は三人乗ったんで、プロペラ回すのにいつもより大きい抵抗が加わりヘロヘロのブッシュが限界に達したんじゃないかとおもいます(*T^T)ズルズル

ですんで、低回転なら進むんでいざと言うときの為に予備として船内に保管しておけば良いかもですw
Posted by water melon.water melon. at 2008年10月02日 21:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣りネタは...
    コメント(2)