ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ボート始めたばかりです。ボート釣りを確立させるべく発進です。
日々の事、ボート、釣り、音楽、バイク等自然にまかせていきます。

2009年02月24日

液晶薄型!

先日会社内でGPS付き魚探について話していた。

すると、K先輩が 「俺の魚探1kジェニーで買う気な~い?」

と尋ねてきた。

1kジェニー?えっとー。買います!ε=\_○ノ イヤッホーゥ!

実はここ最近GPSが頭から離れず、どうにか安くて良いものないかなぁ~?って考えてたんです(´∀`)

どうせなら液晶で薄型の一体魚探。

なぜなら、オイラの魚探! ブラウン管でザマに重い。

ボートでの釣行では毎回船に積み込むことになるから、大変なのだ(つд⊂)エーン


んで、液晶でGPSが付いていてる魚探で、お手頃なヤツは無いかな~?って。(;´∀`)

でもね、GPSが付いて液晶で良い魚探は色々あるんですが...お手頃じゃ、無い_| ̄|○


そこへK先輩から愛の手w

GPSは付いていないし、型もずいぶん古いが、液晶でコンパクト!(モノクロだけど)

液晶薄型!


今までボートでの釣行セットはロッド&リールにクーラーBOX、仕掛け等はバッカンの中へ。そして魚探BOX。(この魚探BOXがまたデカイ)

液晶薄型!



沢山の荷物になるし、重たいんですよ(´;ω;`)ウッ…餌もあるし。

うまく行けば仕掛けを入れているバッカンに忍ばせることができるかもw

イーグルの液晶魚探はバスボートでエレキに取り付けていたらしい。海では大丈夫なのか?

と、調べたところどうやらOKらしい。水深も240mまでいけるのでオイラの行きたい海域を完全にカバーできている。

しかも!不沈構造って?ガスwそして防水'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ

雨の日はBOXから出せなかったし、今までのように気を使うこともなくなりそう。早く使ってみたい・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

少しハーネスを自分好みにやり替え、カバーかBOX構えようかな?振動子も固定しなくちゃ(;・∀・)



...あとはGPSだな○| ̄|_ =3 ブッ



同じカテゴリー(ボート)の記事画像
アンカー。
ボートの保管
ボートの選定
同じカテゴリー(ボート)の記事
 アンカー。 (2009-02-17 00:22)
 ボートの保管 (2008-07-23 22:51)
 ボートの選定 (2008-07-17 22:47)

Posted by water melon. at 00:05│Comments(5)ボート
この記事へのコメント
こんにちは。

安く手に入れましたね。
GPSだけなら、ハンディ機あたりで、安いのがありそうですが?
海上では使いにくいのかな?

振動子の取り付けは船に固定したまま?なのですか?
船外にステーで取り付け?

うちの船は、魚探が弱いから、付ける場所変えて駄目なら
外だしにと思ってるのですよ・・・・・。
Posted by chuu at 2009年02月24日 16:08
魚探の振動子は船底へ内側より固定する予定です。

現在の振動子もコーキングで固定してあります。


ちゅうさんもご存知のとおり振動子取り付けは、インナーハル(船の内側より固定)、スルーハル(船底に穴を開け振動子を海中へ出す)、トランサム周辺へブラケット等で振動子を直接海中へ入れての取り付けが一般的のようですが、魚探が弱いってどういうことでしょう?

何か原因があるのでしょうか?

オイラはポリグリップで仮で固定しておいて、魚探の映りを確認してコーキングで固定しました。次回も同じ手順で行うつもりです。

船底が二重構造とか、少し分厚いところで取り付けてしまうと感度が悪いとかありますよね。もしくはハーネスの長さでも変化があるようですよ。

ま、一番良いのはやはり海中らしいです。一番簡単なのはインナーハルですねw

空気の気泡等が入っていてもだめらしいです(シリコン)。

それと、取り付け位置でも感度が変わるらしいです。例えば船外機の近くであれば泡ばかりが映るとか、船体の中間辺りに固定では、滑走中前方が浮き上がると、空気が割り込んでNGだとか...

個々の船により取り付けの良い場所があるようですね。

とりあえずは是非ポリグリップお試しください(^ω^)
Posted by water melon. at 2009年02月25日 01:19
こんにちは。

着々と船がパワーアップしてますね!

240mってのがまた凄いですね(^^;)
Posted by にっしゃんにっしゃん at 2009年02月25日 12:35
もらい物の船に、始めからついてた魚探が壊れて・・・。

新しく魚探買って同じ場所に設置。
でも、出力が弱いらしく、この魚探に映ると、魚は大漁に居る・・・。
って状態です。

暖かくなったら、ポリグリップ持ってよく映る場所探ししてみます。
Posted by chuu at 2009年02月25日 16:11
>2009年02月25日 12:35
>にっしゃん
>こんにちは。
>
>着々と船がパワーアップしてますね!
>
>240mってのがまた凄いですね(^^;)


―――――――――
おはようございます。

軽量、コンパクトはとても魅力です(^_^)

しかし、仕事が忙しくなってきまして・・・いつ行けることやら(´・ω・`)
Posted by water melon. at 2009年02月27日 08:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
液晶薄型!
    コメント(5)